2025 世界壮年運動会セミナー投稿募集
I. 背景
2025双北世界壮年運動会セミナーは、2025年5月24日から25日に台北市松山文創園区2階の多功能展演廳にて開催されます。本セミナーは、国際的なスポーツ大会研究、スポーツ産業研究、競技スポーツ研究、スポーツ科学研究、さらにはスポーツ健康研究における学術交流を促進することを目的としております。本セミナーの主要テーマは:「大会の持続可能性と環境」、「全民スポーツの福祉と産業の革新」、「スポーツの知能化とテクノロジー」、「スポーツ経済とデータ」, 「パラスポーツと教育」、「スポーツの平等と正義」。本セミナーでは、関連分野の専門家や学者、修士・博士課程の研究者の皆様からの積極的な投稿およびご参加を心よりお待ち申し上げております。また、特別講演には優れた功績を持つ著名なアスリートや専門家をお招きし、さらに多彩なテーマを取り扱う興味深いワークショップも実施予定です。
II. 実施機関
1. 主催:2025双北世界壮年運動執行委員会
2. 運営:台北市立大学
3. 協力機関:国立台湾師範大学
III. 開催日程および場所
1. 期日:2025年5月24日(土曜日)から5月25日(日曜日)まで
2. 場所:
松山文創園区多機能展演ホール(台北市義信区光復南路133号)
バルログ花園
IV. 実施内容
1. 特別講演
2. ワークショップ
3. ポスター発表
4. 開閉会式および文化パフォーマンス
5. セミナー歓迎晩餐会
図 1松山文創園区多機能展演ホール | 図 2 松山文創園区バルログ花園 |
画像の供給元:松山文創園区のオフィシャルサイト
V. セミナーテーマおよび招待講師
本セミナーでは、主催者が関連分野の専門家、研究者、並びに著名なアスリートをお招きし、世界壮年運動会における人文的視点、持続可能な技術、そして公平と正義の理念を共有いたします。以下の内容に基づき、六つの特別講演と三つのワークショップフォーラムを実施いたします。
1. 六つの講演テーマ
(1)スポーツにおける平等と正義
(2) 大会の持続可能性と環境
(3 )全民スポーツの福祉と産業の革新
(4) スポーツの知能化とテクノロジー
(5)スポーツ経済とデータ
(6)パラスポーツと教育 (近日中に講師リストを発表)
2. 三つのワークショップテーマと講師
(1)全民スポーツ
(2)ジェンダーに関する課題
(3)低炭素エネルギー (近日中に講師リストを発表)
VI. 登録および申し込み
1.投稿手続き
本セミナーは登録費無料でございます。一般参加者および論文発表者の皆様には、公式ウェブサイトにて事前登録を行い、所定の手続きを完了していただきますようお願い申し上げます。論文発表者におかれましては、ウェブサイト上の指定フォームに投稿要旨を入力のうえ、ご提出ください。投稿完了後は、登録されたメールアドレス宛に送信される確認メールをご確認いただき、投稿情報の正確性を再度ご確認ください。投稿の進捗状況については、セミナー公式ウェブサイトにて随時ご確認いただけます。なお、審査結果は2025年4月24日に公式サイト上で発表されるとともに、ご登録のメールアドレスにも通知が送信されます。審査結果の発表後、すべてのセミナー参加者(一般参加者および論文発表者)には、入場チェックイン用QRコードが送付されます。
VII. 重要な日程
申し込み開始日 | 2025年02月03日 |
申し込み締切日 | 2025年03月31日まで |
審査結果通知日 | 2025年4月24日まで |
セミナー開催日 | 2025年4月24から5月25日まで |
VIII. 要旨投稿および発表規定
1. 要旨は英語で記載します。(500文字以内)
2. 投稿には「論文タイトル、著者名、所属機関、メールアドレス、研究背景、研究方法、結果と結論、及び3~5個のキーワード」を含める必要があります。すべての投稿はピアレビューを通過する必要があります。
3. 要旨の提出締切(3月31日)までに提出し、審査を通過した投稿のみポスター発表が可能です。審査結果は4月24日に通知されます。
4. ポスター発表に関する規定
本セミナーではポスター発表のみ受け付けています。以下のポスター作成および発表指示をご確認ください:
(1)ポスター仕様: 縦型デザイン、幅90cm、高さ120cm。
(2)発表形式: 発表時には3~5分以内の口頭説明を準備し、ポスター発表の場で解説を行ってください。
(3)ポスター掲示・撤去時間: 5月24日午前9時までに掲示を完了し、5月25日午後3時までに撤去をお願いいたします。
(4)ポスター発表証明書: 発表終了後、セミナーオンラインシステムから発表証明書をダウンロード可能です。
(5)セミナー参加証明書: 5月25日のセミナー終了後、セミナーオンラインシステムから参加証明書をダウンロード可能です。
(6)ご不明な点やご質問がございましたら、お問い合わせ先: wmgconference2025@gmail.com。
IX. セミナー参加者の権利および特典
参加区分 | 参加証明書 | 発表証明書 | 参加者特典 | 会議ティーブレイク | 歓迎晩餐会 | 保険 |
論文発表者 | | | | | | |
一般参加者 (未投稿者) | |
| | |
| |
X. セミナースケジュール
期日時間 | 2025 年 5 月 24 日 | 2025 年 5 月 25 日 | 時間 |
08:00 | | 08:00 | |
| | 受付および資料配布 | | | |
09:00 | | 09:00 | |
09:00 | | | 09:00 |
| | 開会式 | 特別講演 (四) | | |
09:40 | | | 09:40 |
09:40 | 10:00 | お茶会 | お茶会 | 09:40 | 10:00 |
10:00 | | | 10:00 |
| | 特別講演 (一) | ポスター発表 | | |
11:00 | | | 11:00 |
11:00 | | | 11:40 |
| | 特別講演 (二) | 特別講演 (五) | | |
12:00 | | | 12:40 |
12:00 | 昼食 | 12:00 | |
| | | | ||
13:30 | 13:30 | ||
13:30 | | | 13:30 |
| | ワークショップ(一) | ワークショップ (三) | | |
14:30 | | | 14:30 |
14:30 | 14:50 | お茶会 | お茶会 | 14:30 | 14:50 |
14:50 | | | 14:50 |
| | ワークショップ (二) | 特別講演 (六) | | |
15:50 | | | 15:50 |
16:00 | | | 16:00 |
| | 特別講演 (三) | 閉会式 | | |
17:00 | | | 17:00 |
18:00- 20:00 | 歓迎晩餐会 | | |